目次
Kimini英会話とは?

Kimini英会話は、学研グループが運営するオンライン英会話サービスです。
フィリピン人講師によるレッスンを、手頃な価格で受講できるのが特徴。
最近では「幼児向けコース」も追加され、さらに幅広い年代が対象になりました。
\ Kimini英会話のここがポイント! /
学研監修のしっかりしたカリキュラム
毎日レッスンも可能なコース設定
講師は全員、事前トレーニング済み
> Kimini英会話の基本情報はこちらの記事でも詳しく紹介しています!
5歳娘がKimini英会話を体験してみた!

今回は、5歳9ヶ月の娘がKimini英会話の【幼児英語コース】を体験してみました!
体験したのは、無料体験レッスン2回分です。
【Kiminiを選んだ理由】
もともと知人から「Kiminiいいよ!」と聞いて気になっていました。
ちょうど私自身も、英検二次対策でKiminiを利用していて、好印象だったため、娘にも試してみることに。

でも… 幼児プランは30日間無料体験の対象外だったんです💦
そして、



結局、7日間で2回だけ無料体験できるプランで申し込みました!
Kimini英会話の良かったポイント
実際に体験してみて、良かったと感じたポイントをまとめました!
- 講師のレビューが見られて安心
- 予約システムが使いやすい(レッスン15分前まで予約可&キャンセルは30分前までOK)
- 15分レッスンで子どもが集中できる
- 教材がカラフルで楽しい(チャット履歴も残る)
- 有料プラン後、AIスピーキングテストが受けられる
Kimini英会話の気になったポイント
一方で、体験してみて「ちょっと気になるな」と思った点もありました。
- 幼児コースしか選べない(英検・フォニックスレッスン不可)
- 知育ワークが合わない子もいる
- 幼児プランは料金が割高に感じる
- 家族アカウント共有ができず不便



親子で受講できたらお得なのに… ちょっと残念でした!
Kimini英会話のメリット・デメリットまとめ
メリット | デメリット |
---|---|
レビューを見て講師を選べる | 幼児プランの選択肢が少ない |
直前でも予約できる | 知育ワークが合わない場合も |
15分レッスンで集中できる | 割高に感じるプラン料金 |
教材がカラフルで楽しい | 家族でアカウント共有できない |
Kimini英会話は、幼児でもおすすめ?実際に体験して感じたこと
正直に言うと、5歳9ヶ月の娘には
「ちょっとまだ早いかな?」という印象もありました。



知育ワークが簡単すぎたり、先生と画面越しに歌うのに恥ずかしがったり…
教材や先生の質はとても良かったので、
小学生になってからもう一度トライしたい!と感じています。
まずはKimini英会話を無料体験してみよう!
Kimini英会話では、幼児プランでも【7日間で2回】の無料体験ができます。
「うちの子に合うかな?」「先生との相性は?」
気になる方は、ぜひ一度無料レッスンを試してみてくださいね!
\ Kimini英会話の無料体験はこちらから /


コメント